~わたしのなかのおもちゃ箱~
トルコの民族衣装の製作に入りました。
スタンドカラーシャツの仮縫いから始めまして、二回目のお教室で袖が付きました。
袖口にタックを二本入れたのがなかなかシャツっぽくてカッコいいです。
これにスタンドカラーの衿を付けてくるのが宿題です。



ダーツなどは入れずにストーンとしたシルエットがシャツっぽくなる
との先生のアドバイスにしたがってパターン作成しました。
難しい袖ぐりも一発OK。(ほぼ先生にパターンを引いてもらいましたが・・^^;)
教室帰りにユザワヤに生地を調達しに行ってきました。
シャツの生地はリネンハンドワッシャー。
サルエルパンツの生地はリネン天竺ニット。
どちらも麻100%の上質なもの。
上品な光沢があり肌触りもさらりとしてとても素敵な生地です。
あとはベスト用のブレード飾りを少し。

全部の生地は揃わなかったけれど、なんとなくイメージとしてこんな感じになります。

話は変わりまして、
C型90cm原型のお顔を大幅に変更しました。
まだ磨いてないので画像小さめで。
少し表情を付けてほほえんでいるようにしました。作りたかった幸福顔に近づいてきているかな?

いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
スタンドカラーシャツの仮縫いから始めまして、二回目のお教室で袖が付きました。
袖口にタックを二本入れたのがなかなかシャツっぽくてカッコいいです。
これにスタンドカラーの衿を付けてくるのが宿題です。



ダーツなどは入れずにストーンとしたシルエットがシャツっぽくなる
との先生のアドバイスにしたがってパターン作成しました。
難しい袖ぐりも一発OK。(ほぼ先生にパターンを引いてもらいましたが・・^^;)
教室帰りにユザワヤに生地を調達しに行ってきました。
シャツの生地はリネンハンドワッシャー。
サルエルパンツの生地はリネン天竺ニット。
どちらも麻100%の上質なもの。
上品な光沢があり肌触りもさらりとしてとても素敵な生地です。
あとはベスト用のブレード飾りを少し。

全部の生地は揃わなかったけれど、なんとなくイメージとしてこんな感じになります。

話は変わりまして、
C型90cm原型のお顔を大幅に変更しました。
まだ磨いてないので画像小さめで。
少し表情を付けてほほえんでいるようにしました。作りたかった幸福顔に近づいてきているかな?

いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- サルエルパンツのパターン作成
- 金色の装飾
- スタンドカラーシャツにお袖がつきました。
- 作りたいリストNo36 「E型でトルコの民族衣装を着た兄弟」 完成イメージ
- マカロン帽
スポンサーサイト
タグ: E型
コメント
コメントする?