~わたしのなかのおもちゃ箱~
かかとが赤いソックスをみつけたのでソックモンキーにちょうどいいかも?
と、家にある材料で初挑戦!

アンクル丈のソックスだったので、手足の短いモンキーさんになってしまいました。

おしりの部分にもかかとがくるので赤くてぷっくりぽってり。
お猿さんちっくですね。
シンプルな作りなだけに、お顔のバランスをとるのが難しくて何度か縫い直しました。
縫いは手縫いだったら、本返し縫いとコの字ぐけでいけます。
簡単なのでまた息抜きに作ってみようと思います♪
***追記***

How To Sew Sock を参考に、ソックモンキーを少し改良。
頭頂部を詰めた
耳にタックを入れた
目を寄せた(マチ針で)
前より少し可愛くなったような気がします^^

いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
と、家にある材料で初挑戦!

アンクル丈のソックスだったので、手足の短いモンキーさんになってしまいました。

おしりの部分にもかかとがくるので赤くてぷっくりぽってり。
お猿さんちっくですね。
シンプルな作りなだけに、お顔のバランスをとるのが難しくて何度か縫い直しました。
縫いは手縫いだったら、本返し縫いとコの字ぐけでいけます。
簡単なのでまた息抜きに作ってみようと思います♪
***追記***

How To Sew Sock を参考に、ソックモンキーを少し改良。
頭頂部を詰めた
耳にタックを入れた
目を寄せた(マチ針で)
前より少し可愛くなったような気がします^^

いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
タグ:

リバティのはぎれで花形のピンクッションを作りました。
中央は貝ボタンで飾っています。

キャスキッドソンのソーイングケースに入れるとこんな感じになります。
ピンクにブルーが映えますね。ソーイングが楽しくなりそうです。
いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
セリアの標本箱6個使って裁縫箱が作れる!
しかもかわいい!
…ということでさっそく作ってみました。
じゃじゃ~~ん。


完成はもうちょっと。
大小二つの引き出しに取っ手を付けて、
↓こんなやつ

両サイドの箱にはミシン糸を立てて収納できるようにするつもり。
---追記---
引き出しに取っ手をつけました。

ミシン糸たてを作りました。


<使ったもの>
*買ったもの*
・セリア 標本箱 × 6個
・ダイソー ニス
・ダイソー 5mmの丸棒
・取っ手金具 × 2個 (セリアでも売ってるけど私はネットで購入)
*お家にあったもの*
・木工用ボンド
・割り箸
・マスキングテープ(ニスを塗る時のガラスの保護に)
約1000円で収納力たっぷりでちょっぴりアンティークな風合いの裁縫箱が完成しました。
しかもかわいい!
…ということでさっそく作ってみました。
じゃじゃ~~ん。


完成はもうちょっと。
大小二つの引き出しに取っ手を付けて、
↓こんなやつ

両サイドの箱にはミシン糸を立てて収納できるようにするつもり。
---追記---
引き出しに取っ手をつけました。

ミシン糸たてを作りました。


<使ったもの>
*買ったもの*
・セリア 標本箱 × 6個
・ダイソー ニス
・ダイソー 5mmの丸棒
・取っ手金具 × 2個 (セリアでも売ってるけど私はネットで購入)
*お家にあったもの*
・木工用ボンド
・割り箸
・マスキングテープ(ニスを塗る時のガラスの保護に)
約1000円で収納力たっぷりでちょっぴりアンティークな風合いの裁縫箱が完成しました。
タグ: