~わたしのなかのおもちゃ箱~
因間教室の生徒のIさんと元生徒のFさんの三人で、
「Doll's Show 多様化されたフォルムたち」@六本木ストライプスペースの初日に行ってきました。

初日ということもあり、人も沢山入っていて活気のある会場でした。
第一のお目当ては因間先生の遠野ちゃんのお着物バージョンです。
着物を着せるにあたり、なんと原型を全身から作り直したのですって。
入り口を入って反時計周りにぐるりと見てまわり、終点近くに
遠野ちゃんはいました。
紫の地に折鶴柄のお着物が素敵でしたね。
新作の河童ちゃんは、河童のお面を作っている所をお教室で見ていたので、
こうなるんだ~~と感激もひとしおでした。
遠野ちゃんは控えめに、河童ちゃんはぷんぷんに(笑)怒ったお顔がチャーミングでしたね。
とにかく総勢33名の作家様の作品が一同に見れて大感激でした。
吉田先生の作品はあの場で色々な角度から見ることを強くおすすめいたします。
明日が最終日です!
まだの方は最終日は17時までなのでお早めにお出かけ下さいね。
スパンアートギャラリー
六本木ストライプスペース
***
本日のもう一つのお楽しみ、
展示会の後は元生徒のFさんが予約してくれていた「カフェ フランジパニ」という人気のカフェでランチです。
カフェは会場から歩いて2~3分のところにありました。
ここでもうひとりの元生徒さんと合流して4人でカフェ&ランチしました。

昼からビールをチョイス!

ランチに付いているサラダ

ランチの一番人気の若鶏のチーズオムライスをデミグラスソースで。

食後のデザートに、アイスコルネットのバニラをチョイス。Fさんはミックス。
大満足な一日でした (* ´ ▽ ` *)♪
カフェフランジパニ@食べログ
いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
「Doll's Show 多様化されたフォルムたち」@六本木ストライプスペースの初日に行ってきました。

初日ということもあり、人も沢山入っていて活気のある会場でした。
第一のお目当ては因間先生の遠野ちゃんのお着物バージョンです。
着物を着せるにあたり、なんと原型を全身から作り直したのですって。
入り口を入って反時計周りにぐるりと見てまわり、終点近くに
遠野ちゃんはいました。
紫の地に折鶴柄のお着物が素敵でしたね。
新作の河童ちゃんは、河童のお面を作っている所をお教室で見ていたので、
こうなるんだ~~と感激もひとしおでした。
遠野ちゃんは控えめに、河童ちゃんはぷんぷんに(笑)怒ったお顔がチャーミングでしたね。
とにかく総勢33名の作家様の作品が一同に見れて大感激でした。
吉田先生の作品はあの場で色々な角度から見ることを強くおすすめいたします。
明日が最終日です!
まだの方は最終日は17時までなのでお早めにお出かけ下さいね。
スパンアートギャラリー
六本木ストライプスペース
***
本日のもう一つのお楽しみ、
展示会の後は元生徒のFさんが予約してくれていた「カフェ フランジパニ」という人気のカフェでランチです。
カフェは会場から歩いて2~3分のところにありました。
ここでもうひとりの元生徒さんと合流して4人でカフェ&ランチしました。

昼からビールをチョイス!

ランチに付いているサラダ

ランチの一番人気の若鶏のチーズオムライスをデミグラスソースで。

食後のデザートに、アイスコルネットのバニラをチョイス。Fさんはミックス。
大満足な一日でした (* ´ ▽ ` *)♪
カフェフランジパニ@食べログ
いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
タグ: グルメ
クリスマスも間近に迫った12月の中ごろ、ちょうど会期が重なる二つの人形展を巡ってきました。
エジェルドールズ -特別な人形達-
ジェオグラフィカ -祈り-

ジェオグラフィカの入り口には存在感のあるクリスマスリースが飾られていました。

まず一番最初に目をひくのは巨大なツリーの前に掲げられた吉田良先生作の飛行少女。
ボキャブラリーが乏しいので作品の感想は割愛させて頂きますね。
(かわいぃ~~、きれぇぇ~~~、ほしぃぃ~~とかしかないので。。)
今年最後に豪華なメンバーの人形を一堂に見られて幸せでした。
アンティーク家具と創作人形のコラボ、素晴らしい作品と空間に酔いしれました。
ご縁があればいつかは私のお家に作家様作のお人形をお迎えしたいという気持ちも高まりました。
銀座人形館 Angel Dolls
住所: 東京都中央区銀座7-9-16 銀座ロータリービル 2F
電話: 03-5537-5534
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 毎週木曜日
ジェオグラフィカ
住所: 東京都目黒区中町1-25-20
電話: 03-5773-1145
営業時間: 午前11時~午後8時
定休日: 定休日なし(年末年始は除く)
***おまけ***
ジェオグラフィカ2Fのカフェ&レストランのイル・レヴァンテにて軽く食事をしました。
展覧会会場を見渡しながらの食事は雰囲気200倍でリッチな気持ちにさせてくれました。
フランス産ビール
フルーティーで飲みやすい。
前菜の盛り合わせも頼んだのですが写真を撮り忘れました。

よもぎパンとフォカッチャ
ふかふかでよもぎのいい香り~

マルゲリータピザ
間違いなく美味しい組み合わせ。

カフェ&レストラン イル・レヴァンテ
東京都目黒区中町1-25-20 ジェオグラフィカ2F
OPEN 11:30 - CLOSE 22:00(ラストオーダー21:30)
TEL.03-5773-1127(直通)
いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
エジェルドールズ -特別な人形達-
ジェオグラフィカ -祈り-

ジェオグラフィカの入り口には存在感のあるクリスマスリースが飾られていました。

まず一番最初に目をひくのは巨大なツリーの前に掲げられた吉田良先生作の飛行少女。
ボキャブラリーが乏しいので作品の感想は割愛させて頂きますね。
(かわいぃ~~、きれぇぇ~~~、ほしぃぃ~~とかしかないので。。)
今年最後に豪華なメンバーの人形を一堂に見られて幸せでした。
アンティーク家具と創作人形のコラボ、素晴らしい作品と空間に酔いしれました。
ご縁があればいつかは私のお家に作家様作のお人形をお迎えしたいという気持ちも高まりました。
銀座人形館 Angel Dolls
住所: 東京都中央区銀座7-9-16 銀座ロータリービル 2F
電話: 03-5537-5534
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 毎週木曜日
ジェオグラフィカ
住所: 東京都目黒区中町1-25-20
電話: 03-5773-1145
営業時間: 午前11時~午後8時
定休日: 定休日なし(年末年始は除く)
***おまけ***
ジェオグラフィカ2Fのカフェ&レストランのイル・レヴァンテにて軽く食事をしました。
展覧会会場を見渡しながらの食事は雰囲気200倍でリッチな気持ちにさせてくれました。
フランス産ビール
フルーティーで飲みやすい。
前菜の盛り合わせも頼んだのですが写真を撮り忘れました。

よもぎパンとフォカッチャ
ふかふかでよもぎのいい香り~

マルゲリータピザ
間違いなく美味しい組み合わせ。

カフェ&レストラン イル・レヴァンテ
東京都目黒区中町1-25-20 ジェオグラフィカ2F
OPEN 11:30 - CLOSE 22:00(ラストオーダー21:30)
TEL.03-5773-1127(直通)
いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
タグ:
ギャラリーがらん西荻の奥の展示ルームだけですが、
記念にiPhoneのパノラマ撮影にて展示全景を撮影してみました。

足をお運びいただいた皆様、
SNSにてRTやお気に入りで応援して下さった皆様、
なにかと気にかけて下さった皆様、本当にありがとうございました。
創作が途絶えないよう定期的に作品作りを続けたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
次のお教室展は1年半後を予定しているそうなので、新作のビスクをお披露目できるように頑張りたいと思います。



C原型に色鉛筆でお化粧してかつらをかぶせてイメトレ。ぜひこの子を完成させたい。
モデルはエルファニングです、ちょっと似てきたので公表しちゃいます…(*^_^*)
***
次回作について
手毬柄が可愛い友禅のはぎれを手に入れたので、

Twitterアイコン等色々バナー加工して使っている清乃(さやの)のお気に入り、
2作目のお人形「かくれんぼ」ちゃんに続く、
グーグリータイプとしては3作目のお人形を作ろうと思います。
こちらのお人形は完成したら姉の娘の成人祝いに贈りたいので、
チープにならないようにさくらビスクみたいにレトロな箱入りにしたいと思います。
◆イメージ画◆

お楽しみに!
いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
記念にiPhoneのパノラマ撮影にて展示全景を撮影してみました。

足をお運びいただいた皆様、
SNSにてRTやお気に入りで応援して下さった皆様、
なにかと気にかけて下さった皆様、本当にありがとうございました。
創作が途絶えないよう定期的に作品作りを続けたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
次のお教室展は1年半後を予定しているそうなので、新作のビスクをお披露目できるように頑張りたいと思います。



C原型に色鉛筆でお化粧してかつらをかぶせてイメトレ。ぜひこの子を完成させたい。
モデルはエルファニングです、ちょっと似てきたので公表しちゃいます…(*^_^*)
***
次回作について
手毬柄が可愛い友禅のはぎれを手に入れたので、

Twitterアイコン等色々バナー加工して使っている清乃(さやの)のお気に入り、
2作目のお人形「かくれんぼ」ちゃんに続く、
グーグリータイプとしては3作目のお人形を作ろうと思います。
こちらのお人形は完成したら姉の娘の成人祝いに贈りたいので、
チープにならないようにさくらビスクみたいにレトロな箱入りにしたいと思います。
◆イメージ画◆

お楽しみに!
いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村

いつものことながらぎりぎりまで作業しまして、なんとか無事搬入を終えました。
お教室の皆様の力作揃いです。
清乃(さやの)は土日に終日在廊予定です。
ご来場お待ちしております。
いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
タグ:

人形と人間の衣装展Ⅳ
~アトリエマルメゾンの仲間たち~
会期/2015年10月22日(木)~25日(日)
開場/12:00~19:00(最終日は16:00まで)
会場/ぎゃらりーがらん西荻
東京都杉並区西荻南3-6-14
http://www.gallery-garan.com
主催/アトリエマルメゾン
http://at-malmaison.com
◆ ◆ ◆
清乃(さやの)は 「エミノニュの少年(Eminönü Boy)」 E-Type/男児の1点を展示させていただきます。
今回の教室展の裏テーマが「金色」となっております。
教室の皆様の様々な「金色」の世界をお楽しみ下さいませ。
ご来場お待ちしております。
***おまけ***
ツイッターにUPした製作途中の画像です。




いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
タグ: