~わたしのなかのおもちゃ箱~
とりあえず完成形から。
送別の日の前日にどうにか間に合い、上司に贈るキーホルダー人形が完成しました!
かわいく?!ラッピングして翌日、上司に渡しました。


***
時間をさかのぼって石膏型取りの所から。
9.27 石膏型取り完了。石膏はちょうど1kg使いました。原型も無事でした。

9.27 翌日には鋳込みをしたいので、サーキュレーターにかけて強制的に乾燥させました。

9.28 モデリングキャスト(旧イージースリップ)での鋳込み準備完了。いよいよ鋳込みへ。

9.28 ポコん、産まれました!

9.28 とりあえず2体。原型との比較。左が先に鋳込んだもの。乾燥が進んで少し小さくなってます。

9.29 哀川翔似の本人に似せて絵付けしてみました。(だいぶかわいくしたけれど)
作業着と同色のアクリル絵の具がみつからなかったので、ステッドラーの色鉛筆を水でぼかしながら塗りました。


10.1 帰宅後の上司から写真が送られてきました。とても喜んでもらえたようです。


いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
送別の日の前日にどうにか間に合い、上司に贈るキーホルダー人形が完成しました!
かわいく?!ラッピングして翌日、上司に渡しました。


***
時間をさかのぼって石膏型取りの所から。
9.27 石膏型取り完了。石膏はちょうど1kg使いました。原型も無事でした。

9.27 翌日には鋳込みをしたいので、サーキュレーターにかけて強制的に乾燥させました。

9.28 モデリングキャスト(旧イージースリップ)での鋳込み準備完了。いよいよ鋳込みへ。

9.28 ポコん、産まれました!

9.28 とりあえず2体。原型との比較。左が先に鋳込んだもの。乾燥が進んで少し小さくなってます。

9.29 哀川翔似の本人に似せて絵付けしてみました。(だいぶかわいくしたけれど)
作業着と同色のアクリル絵の具がみつからなかったので、ステッドラーの色鉛筆を水でぼかしながら塗りました。


10.1 帰宅後の上司から写真が送られてきました。とても喜んでもらえたようです。


いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)

にほんブログ村
スポンサーサイト