fc2ブログ
金色の装飾
秋の教室展のテーマは金色です。

ベストに施す金のブレード装飾でそれをクリアしようと思っていましたが、
さらにスタンドカラーシャツの襟とカフスにぐるりと金の刺繍を、
トルコ帽に金の房飾りをしようと思います。

洋裁教室の先生に刺繍の図案とステッチのやり方と刺繍糸を教えてもらい、教室帰りにユザワヤへ。

20150505.jpg

買ったのは
DMCの25番刺繍糸 上から 422 676 834
DMCディアマントD3821(ライトゴールド)
金の房飾り

DMC 25番刺繍糸は834が先に用意していたブレード飾りに近い色味だったので
それを使ってさっそく刺繍の練習をしました。
図案は(下の写真右)上から三番目のお花飾りのようなものにしました。

①上の段はダブルランニングステッチで、
②下の段の右側はバックステッチで、
③下の段の左側はダブルランニングステッチで、さらに裏に斜めに糸を運ばないように注意して刺繍してみました。
20150505_2.jpg

刺繍裏面
20150505_3.jpg

③の方法だと裏面も表と同じような図柄になるのでこのやり方で刺繍してみようと思います。


いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)
にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



タグ: 刺繍


( 2015.05.05 ) ( Bisquedoll 製作の記録/衣装 ) ( COMMENT:0 ) ( TRACKBACK:0 )