fc2ブログ
謹賀新年 2016
謹賀新年

昨年は色々と暖かい御支援を頂き誠にありがとうございました。
皆様にとりまして幸多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

2016.1.1 元旦   SAYANO


お正月用に人形の写真でも撮れればよかったのですが、丁度よいものがないので
皆様の豪華な元旦の食卓には及びませんが、
SAYANO家の元旦の食卓などご紹介します。
相方さんと二人だけで、特別お客様がくるわけでもないので簡素です。私が食べたい(飲みたい)ものだけ。

煮物とお雑煮の汁だけは毎年作ってます。
お重箱には紅白蒲鉾、出汁巻き玉子、伊達巻、いくら、ホワイトロースハム、にしん昆布、黒豆、栗甘露煮を詰めてみました。
20160101.jpg

日本酒は金箔入りの京のとくり 純米 初。
スパークリングワインはサラ・ビベ・ブリュット。1000円以下で買える安旨ワインだそう。こちらも初。
20160101_2.jpg

たいしたもんじゃありませんが、お節と煮物をアップで。
SAYANOの作るいりどりはレンコンのカリッと食感が残っててめちゃ旨です(自画自賛^^;)。
去年は緑が足りなかったので絹サヤを入れてみました。
20160101_3.jpg
お重箱のゆずの実の形がかわいい陶器の器は陶器市で購入したものです。いくらを詰めてみました^^。
出汁巻き玉子は築地丸武のもの。自分で焼くよりジューシーで断然おいしいのでリピート2回目。
ホワイトロースハムはフライパンで軽く焼いてマヨネーズを付けて食べると絶品。
本当は会社の近くにあるおいしいお肉屋の焼豚も買いたかったのですが、
予約制だったと知らずに購入できませんでした。。

まだお刺身とお雑煮を出していませんが、
のんびりゆっくりお正月を楽しみたいと思います。

なんだかグルメブログのようになってきましたが、
美味しいものとお酒は大好きなので自分の覚書も兼ねてちょこちょこ書いていこうと思います。


***追記***

お正月だからと奮発して買った中トロ鮪に、トロサーモン、いくらの盛合わせと、
厚切りホワイトロースハムのソテー。
20160101_5.jpg

SAYANO家は関東風のお雑煮です。
20160101_4.jpg


いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)
にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



タグ: スパークリングワイン


( 2016.01.01 ) ( グルメ&お酒 ) ( COMMENT:0 ) ( TRACKBACK:0 )
お家でクリスマス2015
クリスマスイブが平日だったので、お祝いをいつにしようか悩みませんでしたか?
SAYANO家は結局、12月23日・24日・25日と3日間クリスマスメニューにしてしまいました。


2015.12.23 
祝日のクリスマスイブイブにスパークリングワインとオードブル、
地元の有名ケーキ屋の王様のモンブランにてまずは前夜祭。
20151224_2.jpg

スパークリングワインは赤が珍しくて買った、
ランブルスコ・レッジャーノ ロッソ・アマービレ ドネリ
微炭酸でほんのり甘みがあったけれどすっきりとしていて飲みやすかったです。
20151224_3.jpg



2015.12.24
前日から仕込んでおいたビーフシチュー。水を入れないで赤ワインだけで煮込むのでお店の味に。
明日はまだお仕事があるのでビールで乾杯。
20151224.jpg

2015.12.25
昨日の残りのビーフシチューで煮込みハンバーグ。
20151225.jpg

20151225_2.jpg

CAVA Pupitre
カヴァ ピュピトレ ブリュット
最終日はきりっと辛口のスパークリングワインで。
20151225_3.jpg




いつもSayano Dollの応援をありがとうございます(*^_^*)
にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ
にほんブログ村




タグ: スパークリングワイン


( 2015.12.31 ) ( グルメ&お酒 ) ( COMMENT:0 ) ( TRACKBACK:0 )